青色自転車保険
東京都内では、令和2年4月1日より自転車保険への加入が義務化されました。
自転車の利用中に事故を起こした場合、多額の賠償金が掛かることがあります。
自転車を利用している方で、まだ保険に加入してしない方は早めの加入をお勧めします。
■加入資格
パーソナルタイプ(A)
青色申告会の会員及びその配偶者、子、両親、兄弟姉妹及び同居の親族・使用人
ファミリータイプ(B)
青色申告会の会員及びその配偶者、子、両親、兄弟姉妹
※年齢制限はありません。
■補償対象
パーソナルタイプ(A)
加入者本人
ファミリータイプ(B)
加入者本人及びその配偶者、同居している親族及び別居の未婚の子
■加入時期
毎年7月補償スタート
(途中加入もできます。)
■掛 金(団体割引20%適用)
パーソナルタイプ(A) 年額2,000円
ファミリータイプ(B) 年額2,500円
■主な補償内容
(A) | (B)本人の場合 | |
死亡 | 150万円 | 150万円 |
入院日額 | 2,000円 | 2,000円 |
通院日額 | 1,500円 | 1,500円 |
日常生活賠償 | 1億円 | 1億円 |
日常生活賠償って何だろう?
自転車利用中に相手にケガをさせてしまった時に保障されるよ!
賠償は高額になることが多いので1億円までの補償は安心だよね!
他にも物を壊してしまったり、水漏れで被害を出してしまった時なども保証されるよ!